ハックルベリーの森でひろびろの~んびりあそぼ!
■ 開催日:5月4日(火)5月5日(水)5月22日(土)
■ 場 所:六呂師高原ハックルベリーの森
※大野市南六呂師「ミルク工房奥越前」正面に向かって右へ徒歩3分。案内看板あり。
■ 時 間:午前10時~午後3時 (いつ来ても、いつ帰ってもOK)
■ 参加費:お一人1000円※大人子ども共通。三歳未満無料
■ 対 象:どなたでも(子どもからご年配の方まで)※今回は県内の方のみ
■ 定 員:1日10組程まで(定員に余裕があれば当日受付可)
□ 森の中で、各々自由に遊んだり過ごしていただくことが基本の活動です 。
・森には、スタッフが1名以上常駐し、危険行為はお声掛けします。
□ スタッフが森をご案内します!(自由参加)
◇みんなで一緒に森のお散歩タイム・・・・10:30~11:00
◇森のいきものみっけにでかけよう・・・・13:00~13:30
□ 森の中に・・
・お天気が良ければ、森の中にスラックライン(森の綱渡り)やブランコ、ハンモックを設置しますので、仲良くご利用ください。森の状態や、天候によっては設置できないことがありますのでご了承ください。
・森の本箱を設置します。森の好きなところに持って行って読んでもOK
・森のこびとぬり絵コーナー
・ その他、樹や岩によじ登ったり、森の中を思いきり走り回ったり、のんびり寝転んだり、自由にお過ごしください。
・「アカネズミの舎」(森の小さな舎)を開放します。小さな子どもさんのお昼寝やオムツ換えなどにもご利用ください。またハンディをお持ちの方やご年配の方も靴を脱いでゆったりとお過ごしいただけます。(室内定員は5名程まで)
□ お昼は・・
・森の枝を集めて焚き火をつくろう。焚き火でスープを温めよう!
《薪拾い&焚き火》11:30~
※昼食のスープをご希望の方で、アレルギーをお持ちの方はご遠慮なく申し込み時にお申し出ください。
※スープ用のお皿とスプーンなどはご持参ください。
※焚き火のご利用ができます。焼いてみたい食材などあればどうぞお持ちください。(ソーセージ、茹でたジャガイモ、焼き芋等などなど)また、お湯を沸かすこともできます。(ヤカンあり)
□ オプション体験《森のクラフト》・・13:30頃~
①「森の小枝でつくろうムシムシくん」・・・500円
②「クロモジの鉛筆型ストラップ」・・・400円
③「木のボタン」・・・300円
□クロモジティーの試飲タイム(予定)14:30頃~
□ その他・・
・敷物などは、必要に応じてご持参ください。
・六呂師高原の気温は、平地に比べ2℃ほど下がります。動きやすく汚れても構わない、調節できる服装でお越し下さい。
・森に手洗い用の水を準備しています。(石けん有り)
・お手洗いは、ミルク工房奥越前をご利用頂けます。
※新型コロナウイルス感染防止対策を行い実施します。(今後の感染拡大状況によって活動を中止する場合がありますのでご了承ください)
◆荒天:中止の場合は、当日午前8時頃までにHPにてご案内します
※オプション体験の森のクラフトをご希望の方は、ご希望のクラフト名と人数を備考欄にご記入下さい。