募集は締め切りました。
参加対象は、大野市の小学生です。川の生き物を探したり、水の調査をしたり、地元の自然とのふれあいをとおして、環境への興味や関心を高めよう。昨年渇水した川の生き物は今どうなっているの?
生き物に詳しいスタッフとまんまるサイトスタッフも一緒にガサガサ「川の生き探し」するよ!下記チラシ等確認いただきお申込みお願いします。
《木瓜川の生き物と水質調査》
主催:大野市
開催日:R4年9月18日(日)
時間:9時~11時30分
場所:木瓜川(三角公園付近)
対象:大野市内の小学生(小学1年生~4年生は保護者同伴)
定員:小学生15組
参加費:無料
集合場所:三角公園前(午前8時30分から受付)
その他:駐車場は「かじ惣」様にてご協力いただいています。スタッフの指示に
従い駐車お願いします。
※雨天や状況により川の活動ができない場合は中止です。
※お申し込み多数の場合は、抽選により、参加者を決定させていただきます。
※新型コロナウイルス感染防止対策を行い実施します。(今後の感染拡大状況によって活動を中止する場合がありますのでご了承ください)
※詳細は、下記のチラシをご覧下さい。
※9月18日開催《木瓜川の生き物と水質調査》に参加ご希望の方は、下記のお申し込みフォームにご記入の上送信してください。
※保護者の方の参加同意が必要です。必ず保護者の方の ①氏名 ②性別 ③生年月日 ④保護者も参加(見学のみ可)又は子どものみ参加のいずれかをお書きください。尚、小学4年生までは必ず保護者同伴をお願いします。
※2名以上のお申し込みの場合は備考欄に氏名、性別、生年月日をお書きください。