11月の半ば、1週間の日程でワークステイに参加いただきました。
HPでのご案内では、2泊3日の日程をご紹介していますが、ご希望に応じて対応可能です。
今回は、秋の収穫時期だったので、農家さんでは主にサトイモの収穫や搬入や小分けのお手伝いに大活躍!
また、まんまるサイトでは、冬に向けて雪囲いや冬支度のお手伝い、森林体験活動のお手伝いなど色々チャレンジしていただき、大変助かりました。
~これまでの都会での仕事を一旦振り返り、色んな地域の仕事や活動を見て、体験してみたい~そんなチャレンジの一歩として、越前おおのでワークステイに参加された、Tさんです。
一日の作業を終えた後や、早朝の時間を利用して、積極的に大野市散策も楽しんでいたそうです。
旅行から一歩、地域を少しお手伝いしてさらに見えてくる「おおの」ワークステイの魅力はきっとそんなところにあるのでしょう。
「越前おおのでワークステイ」は、冬も参加者さん募集中です。(冬季に入るため、農家さんの作業は3月までは少ないです。お手伝い作業としては、弊団体のお手伝いや降雪のタイミングによっては雪かき等が主な作業になります。)
どうぞお気軽にお問合せ下さい。